
Feuilles de Pissenlit タンポポの葉
フランスで春の訪れを告げる食材のひとつ、タンポポの葉がマルシェに並び始めました。 若い柔らかい葉をサラダにして食卓に。ほろ苦く、シャキシャキとした歯ごたえで、春めいた気持ちになります。

Narcisse スイセン
球根の花々が盛りをむかえています。スイセンもそのひとつ。 冬の寒さを辛抱強く待ち、張りつめた冷たい風の中に咲く姿に、どこか勇気づけられます。花姿のように凛とした美しさを感じさせてくれる香りは、古くから 香料に用いられてい…

クローヴ Girofle
冬の料理やお菓子をいっそうひきたててくれる、スパイスの代表格。フランス語はGirofle / ジロフル。釘のような形の蕾を乾燥させて利用します。 身体を温めたり、殺菌鎮痛作用もあり、中国や日本ではお香の香料、漢方薬などに…
Mirabelle / ミラベル
ヴァカンスも終わりにさしかかり、Rentrée=新年度/新学期のせまるフランス。 夏の名残りのように、ミラベルがこの時季小ぶりの実をつけます。 夏休みの余韻を楽しみながらいただきます。 出回る期間が短いのでマルシェでみつ…
Les Vacances d’été / 夏のヴァカンス
8月のフランス スナップをダイジェストでお届けします。 ゆったりと時間の流れるプロヴァンスの村 陽光たっぷりの南の郷土料理によく冷えたワインをあわせて。 ロケーションがいっそう味をひきたてます。 向日葵 / フランス語で…
COMMENTS