Paris Plages パリ プラージュ
夏の風物詩となった「パリ プラージュ」は明日から。パリ市の企画で、セーヌ河沿いに夏季限定ビーチが出現、 誰でも無料で入場できるスポットとして人気です。ただいまフランスはヴァカンスシーズン。 ピークを避けて、パリでのんびり…
フランス革命記念日 7月14日
日本では「パリ祭」とも言われ、英語ではBastille day こちらでは日付をそのまま、14 Juillet / Quatorze Juilletと呼びます。 前夜祭、当日とフランス各地で様々なイベント、パレード、ライ…
Fête de la musique 夏至の音楽祭
フランスで夏至といえば、音楽祭の日。プロ・アマを問わず、公共の場で音楽を奏でられる一夜で、 美術館前の広場や教会、カフェなどでもライブが行われます。朝まで音楽が街に響きわたり、老若男女が楽しみます。 今年出かけたモンマル…
Dîner en Blanc 2014 ホワイトディナー
6月のパリで恒例のイべント、Dînner en Blanc をご存知でしょうか。 1980年代にあるフランス人男性が、友人知人を呼んでピクニックディナーを開いたことが始まりでした。 以降毎年規模が拡大、現在では1万人以上…
Canal Saint Martin サン マルタン運河
夏至が近づき 日も長くなり、外でのんびり過ごすのが心地よい季節です。 サン マルタン運河沿いの川辺でくつろぐパリジャンたち、 気温の高い日も爽やかな風が通り、微笑ましい光景が。 皆さま よい週末をお過ごしください。
La Roseraie de Bagatelle パリのローズ園
6月に入り、ローズの咲き誇る美しい季節。ブローニュの森の中にあるバガテル公園は、バラの園として知られています。 マリーアントワネットも訪れたというその庭園は、丁寧に手入れされ、およそ1100種にもおよぶバラが香しく咲いて…
Marché aux Fleurs Île de la Cité シテ島の花市場
パリ発祥の地と言われているシテ島。左岸から右岸へ通り抜ける際に、花市場に立ち寄りました。 小さなお花屋さんが軒を連ね、色とりどりの花を眺めながら歩くと、草花の香りに包まれなんとも清々しい気分に。
Cerisier 桜
穏やかな風に揺れながら、いつになく早々と開花したパリの桜。 品種や樹によって開花時期が異なる様々な桜が楽しめ、美しく咲く姿に心が踊ります。 日本人の桜を愛でる特別な気持ちとは少し違いますが、こちらでも樹の下でピクニックや…
Printemps des Poètes 詩人たちの春
今週末から、年に一度の詩の祭典がフランス各地で開催されます。 今年で16回目となるこのイベント、詩の普及をめざし、フランスや諸外国の詩人にその発表や出版のきっかけを提供しています。 サン ジェルマン デ プレ駅の構内には…
COMMENTS